スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2016の投稿を表示しています

2016年の“My” #wpjp について

~この投稿は“ Windows 10 Mobile / Windows Phone Advent Calendar 2016 ”としてお送りします。~ 2016年のWindowsにおいては、メインのPC分野でいえばプロセッサーがらみでの旧OSのサポートについて一時もめ、Insider Meetupがあったり、無償アップグレードの祭典がついに終わりました。 PCのほうではAniv Updateで現代の“2in1”デバイスへあわせていくように手書きの部分で大幅な改良が施されました。一方でバッチ当ての作業において苦心された印象も見受けられます。 では、今回のカレンダーのテーマである“Mobile”、いったいどんな年だったのかをちょっと振り返ってみたいと思います。 1. 情報サイトの登場 皆さんおなじみ“ Life with Windows 10 Mobile ”サイトが誕生しました。新商品が出るとさっとレビューがあったりニュースの情報を特化してまとめられるサイト。当然レスポンシブ対応ですので、Windows 10 Mobileの端末でも無難に閲覧することが可能です。たまに高級機なんかはこのサイトでイメージしたりするんですけどねw 2. KDDI対応端末のデビュー 今までWindows 10 Mobileについてはほとんどがドコモの電波を利用する格安SIMが多かったと思います。しかし、ほかの回線についてはあまり利用できないということがあり、他プラットフォームに乗り換える人もいる中、Androidでは標準の高音質通話「VoLTE」に も 対応してHPさんから登場してくれました。 「VoLTE」に関しては相互に対応している端末でないと効果は発揮しないという条件。そこにWindows 10が対応してくるというのはびっくりだということに驚きました。(なお、その分お値段が・・・) 3. 安定のNuans、カバー自作? ミドルスペックでオタのベーシック機である“Nuans Neo”。アクセサリメーカーが携帯を!?ということでびっくりしたのですが、ケースを今度は3Dで作れてしまうことをしたそうです。メインはほかのアクセサリメーカー(車関連など)向けだそうですが、だれか、そのデーターでなんか作ったという人がいらっしゃれば、お知らせくださいw ちなみに、

三代目カメラ

今年も間もなく年の瀬。 2016年は去年より充実したかな? といいうつつペースがちょっと不安定でした。 地道に自分のガジェットコレクションが増え、少しは満足しているような気もします。 そう、先日NikonのクールピクスシリーズのB700を購入しました。金曜日まで試運転ですw 今までは約5年前のS9100を使っていたのですが、なかなか買い替えのタイミングもつかめず、この時期に購入となりました。 記録メディアは買い置きしておいた32GBのSDカード。これでもRAW併用なので1000枚ほどに絞られます。 まず触るとわかるのですが、ずっしりと前より重いです。 そしてなおかつこれからその体に合わせないといけない・・・ 自分は眼鏡をかけているため、覗き込み撮影の時の調整は結構大変でした。というのもそこだけではなく、覗き込みと液晶モニタで視界が違うんです。なので、ズームをしたときに液晶に切り替えたときは確認が必須! そして、主流のUSB-B対応。モバブからでも簡単にできるようですが・・・そこのところはまだ未検証。 さて、趣味の関係から作画が限られてきてしまうのですが、こんな感じでとることも可能だということで画像を置いておきます。(前よりだいぶきれいになったかもしれない) んで、クールピクスのRAWはWindows既定のでは現像できないーーー泣 当分は指定ソフト利用して現像でしょうかね・・・ ちょっと今まで行けなかったところにも足を運んでみたいと思いまーす。

Xamarin Dev Days Tokyoれぽ

皆さん、今日はお疲れさまでした。 今は常磐線の中でこのブログを書いています。 さて、今日のDev Daysは大きな盛り上がりを見せました。お土産も多くてつい袋をもらう羽目にw このイベントは来られなかった人のためにいうと、大きく分けてセッションと演習があります。 会場を見た感じやはりWindowsマシンのほうが多かった気もします。(会場がMS本社というのも) 早速ですが今回の内容を語っていきたいと思います。 まず、晴天で何よりでした!! 金曜の雨はすっきりとして、途中南千住あたりで田端方面の方角を見ると、雲が取れていくではありませんか。これはいい条件だったと思います が、 神田駅あたりを通過しようとして上野東京ラインで最も高い場所で列車は信号機に引っかかりました。というのも、 横須賀線保土ヶ谷駅で人身事故 。各駅に列車が止まり運転を見合わせてました。東京駅に着くと早速通知運転の状態に。(細かいこと話すと、電車という扱いなので、この表示です。列車の場合は“抑止”となります) 直ちに山手線に乗り換え、一路品川へ向かいました。  その後の運行情報→上野東京ラインは案の定直通運転中止、東海道・横須賀線運転見合わせ継続、常磐線快速・常磐線特急は上野駅で折り返し 抑止通告(画像はあくまでもイメージです) 入館証を手に入れ、31階の大部屋へ。 結局とってあったもう一つの部屋までハンズオン枠は埋まらなかったそうですが、C+Dは満杯でした。(サイドの椅子にも人が・・・) 始まる前にちょっとだけ見て思ったのですが、Androidの構築というかHello Worldは意外と面倒です。僕みたいに仕込みまで成功するのは・・・と思いました。まあ細かいところについてはスタッフさんに見てもらいました。 自分の体制も整え、いよいよ話を聞いてくことに。 トップバッターのちょまどさん、どうやらDev Days用のスライドのようで、多少難しいところもありましたが、いわゆる「強い人」に突然の交代で説明がすんなりと入ってきました。某🍎は新機能公開の際に開発ツール系は1日で入るのに対し、G〇Gle社は気づいたときに入るといういつの間にかのほうが大きいらしいです。 次はXamarinTシャツのnuits.jpさん。Formsの説明と理想の構築につい

Windows 10 Creators Updateの話

皆さん水曜はお疲れさまでした。 平日の深夜にもかかわらず、1時間半余りのイベントをネット上から。 そういえばスライドは英語とスペイン語の2か国語で表示されていました。 まあそこは置いておいて、新製品の期待が高まってくると思います。早速米国ストアを中心に予約注文が始まりました。ホロレンズ系の予約も始まっているそうです。 ンでね、これまでのMSの実績がすごい話なんですよ。 4億を超すWindows 10デバイス、マインクラフトの教育エディションの普及に向けた話など。日本でも一部の小学校かなんかで実践導入が始まっているんですよね。まあこれも日本の文科省のプログラミング必修化に向けた動きの一環だと思います。 日系企業で唯一?JALさんがホロレンズの投入を行ったことも大きな話題だと思います。日本MSの中の人も「ハッカソンやったら面白そう」という話も。 3Dコミュニティーのプレビューが日本でできないのはつらい・・・(英語じゃないと無理世的な) でも日本でも英語のドキュメントを読まないとということもあるのでやっても面白そうです。 2InOne。いやはるかにそれを上回る拡張デバイス(いわばガジェット)の投入もありました。紙で書いているような感じのデザインになるのかな・・・? ようやくアップデートの方針が見えてきたことから、僕のお仕事もこれから増えてきそうです。(フィードバック的な意味で)。 MSのクラウドに趣味アカウントのサイトも開設し、フィードバックもここから賛成できるようにしているはずなので、適宜閲覧して投稿をしてください。(F12開発者ツール開くとわかっちゃうかなw) 僕の思うに、これからのWindows 10アプリはAndroidのアプリ移植できない分Xamarin開発・移植を積極的に行っていき、クオリティーを均一にしていければとなります。 芸術系苦手な自分のために、「こんなことやってみたい」というのがありましたら、ぜひ埋め込みのところに追加するか、フィードバックなどに教えてください。 さあ、来週はTech Summit!インフラの話がいっぱい!さて、資料出たら勉強しましょうか。

大型連休のお仕事? ~私はXamarinの本格的に開店の準備を迎えられるのか

シルバーウィーク2日目。皆さんいかがお過ごしでしょうか。 昨日から地元の駅前ではお祭りが始まっていますが、行く気にはなりませんね・・・ さて、その昨日ですが、 #JXUG のイベントに参加してきました。 会場はあの「渋谷ヒカリエ」。前に行ったのは4年前のファーストタイムの時。その時は東横線の直通開始とかで揺れていた時でした。 今日はハンズオンなんだぞと言っていましたが・・・ 天候的にはよかったと思います。当初曇りの予報で考えていましたが、朝方を中心に晴れ間も見えてカメラの調整などといった自分の本業をこなしてしまいました。 臨時列車はグリーン車除きほぼ満員御礼状態。 その後小型PCのレベルアップツールを購入し、(相当痛かったぞ)、会場に向かいました。 んでね、オフィスに入る前に電話があって誰かなと思ってたら親。大至急でメール見てほしいとのことでした。勿論確認して至急返しましたが・・・(到達したところから両方の携帯へ返事→メールだと既読ないのでLINEにて確認返信よこさせることでLINEで既読つくんです) 言っちゃっていいのかな・・・? 祝 東京マラソン2017 父上出走!! ハンズオン会場では機材コケもあったりしまして、作業開始に時間がかかりました。 1:1でなんかもう自習のようになっちゃった・・・ 実はちょっと前にアプリを作っていたものの、コケる事態が発生。結局プロジェクトを作り直してもダメ。んでは結局何だったのか?? 昨日の原因は簡単でした。 フォルダパスに漢字名が入っているとアウトだそうです。とのことでソースファイルを全部Cドライブの直下に移動。デブロイ成功です。でもエミュレーター重かったーーー UWPだけを考えると漢字名でもいいかもしれませんが、ちょっとシステムが複雑なAndroidは気を付けたほうがいいかもしれません。なお、iPhoneアプリは向こうの規約の都合で自分のでは作れません・・・ 近隣にいればいいのですが・・・ 初めてエミュレーターからアプリが開いた時の感動は大物でした。 上からUWPのXamarin Hello World、その後のAndroid機械でのデバッグ ほかの人とも話しながらやっているとあっという間の午後だったと思っています。 今後の課題として、UIの本格実

ぼくのなつやすみ

昨日の朝方またインサイダービルドが届き、夏休みが終わりました。( https://twitter.com/donasarkar/status/763865659079925760 ) 手持ちのKATANA02には盆明けに来るのでしょうか?すごく心配です。 さて、今回は夏休み期間中に二つ私鉄の乗り放題に行ってきました。東武東上線と西武線です。 どちらに乗っているときに東急電鉄さんの渋谷ヒカリエ号に出会いました。 まあカメラの報告もかねて書きたいと思います。 <東武東上線> 東上線はとあるフォローワーさんの路線でもあります。リア友も一人暮らしとか。毎年夏には限定フリー切符も発売される、ちょっと変わった路線です。(基本東武鉄道はそんなものは発売せず、方面往復を組み合わせる) 今年の7月に男衾駅(読めるかな・・・?)が新しくなりました。 初めて乗ったのですが、池袋から50キロのところで途中の武蔵嵐山までは平野を走る形となりますが、嵐山から小川町までの所要時間は7分。この間に単線になり山をある程度上ってしまうのでしょうか。加速や抑速がつよかったです。 同じことは西武池袋線でも言えて、入間市から飯能までの区間がまさにこれでした。短い区間にこれだけのものを短縮するなんて地元では考えられないです。 東上線での昼ご飯はあの新米エバンジェリストの牛丼屋さんでご飯。券売機の故障が私の後発生してしまいまして、某氏ならもう詰まってしまうところでした・・・ とりあえず東上線全線に乗ることができました。終点の寄居駅の気温はこの日37度・・・外歩きはかなりきついです・・・ てなわけでベストショットを <西武線> 西武線は池袋からスタートしました。 池袋駅はかつてのように特急の改札口の廃止、正面入り口の改装が行われて、シンプルになっていました。安全対策としてホームドアの設置も順次行われているようです。 この日の西武線の利用状況ですが、小さな子供が多かったような気もしました。というのも、当初の目的は子供(親子)向けの映画公開を記念して夏休み限定で行うもの。家計にも優しい900円というのも魅力的です(その分特急で賄ってる) 西武線では某赤い車両の会社に似せた物まねや野球ホームグラウンドのラッピングなどが行われていま

夏のLTについて

さあ、夏本番!暑中見舞い申し上げます。外付けHDDが壊れてちょっとショックな筆者です。値段が心配・・・ 自転車の買い替えがなかった分まだましだと思います。おまけに先に携帯の修理か機種変更もしたいです・・・ そんなネガティブなこと言わずに、今日は前回言えなかった夏のMeetupのLTのことで少し書かせていただきます。 夏のLTでの話は主に5つの基本柱で行きます。 <目次> 0.マーケットシェアーの比較 1.フィードバックの話 2.アクティべーたー向けであるWindows 10 GWの結果より 3.Windows 10 Mobileについて 4.これからのWindows 10は?私ならこうする! 0.マーケットシェアーの比較   前回のMeetupの時とほぼWindowsは全世界で変わらない。   今回初めてタブレットも調べてみたのだが、Windows Phoneはたったの3パーセント。以外にも林檎信者は少ない(日本では完全に林檎化しつつある) おい!#wpjpどうしましょう・・・ みなさんでどうすれば売れるのか知恵を出すしか・・・   3か月間でOS別でみれば。Windows 7の状況は過半数を切った。最終日の駆け込み需要でどこまで動くかが微妙なところ。Windows 10は18%。サポート切れのWindows 8はわずかながらに残った形だ。ただ、Windows XPがいまだに動いてる・・・(1割)「ちょまど砲※」の炸裂により林檎の増え方には厳重警戒が必要。(でも実質増えてもしょうがない)   5月のde:codeのセッションを見たが企業では今からWindows 7を入れるところも。早めにWindows 10の確実な検証を行わないと痛い目に遭う・・・   ※参考リンク:http://www.netmarketshare.com/ 1.フィードバックの話   4月のMeetupの話を受け、フィードバックの方針を変更。同意できるものや同感なものについては賛成票を投じた。今後もうまくタイミング見計らい同意をしていく。(製品出荷後の3日より再開する見込みだ。 @jbtokiwa_mscommよりリンクを掲載。)   夏の製品版でテクノロジーの進歩とともにOSが軽くなったという人もいる中で、旧世代のパソコンで稼働させて

一足早いWindows 10の「夏以降」の仕様書+夏のLT

みなさんこんにちは。 ボーナスが入って皆さん夏はどこへ行こうかと検討されていることだと思います。旅行はこの時期高いんですよね~と思い、格安な旅行は??と思ったら1000円でがっつり昼飯を食べ、朝から博物館2つを一定額で回れる都バスの旅になりました。(時間の保証は一切ないので・・・)でも、最悪の場合は途中で鉄道で回ります。 さて、今回は、8月2日以降にWindows 10で提供される「Aniversary Update」のことについてお話します。ニュースでも触れられたりレビュー記事を見たりされていると思いますが、夏の大型アップデートは日本時間の8月3日以降に提供がなされます。これ以降にパソコンを起動する際は、「 作業データはこまめに保存する 」・「 場合によっては3時間以上使用できないこともある 」ということを意識しておいてください。 なぜ3時間コースにしたかというと、大容量のHDDを搭載したパソコンのコースでは読み込み・書き込みの時間がかかる可能性があるということです。SSDならそれなりに早く終わらすことができると思います。この機会にSSDにしたいという人は、パーツだけ買っておいてください。それには重要なわけがあります。 それでは、さっそく中身を見ていきます。 1.メールアドレスが非表示に プライバシーの確保優先 ネットワーク部分はフィードバックしておきますが、メールアドレスが非表示になっています。ノートパソコンなどの小型端末が普及していく中で、プライバシー確保はずっとフィードバックされてきました。そこで今回からはメールアドレスは非表示です。これまで8からのローカルアカウントかMicrosoftアカウントかは実際に開けてみないとわからなくなります。今回は非表示に統一?になりましたが、次回は設定でできればなと思っています。 2.もしもの時のサポートは携帯で! とはいかないで・・・ パソコンの死の画面とも呼ばれているブルースクリーン。今度はQRコードが出るようになりました。しかし自動的な再起動はもたついている中で面倒なこと。そして、リンクはストップコード一覧のURLですが、簡単な対処法です。できればQRリンクもエラーコードの説明のところに行ってほしいです。また、顔文字も出ればいいのですが・・・(これは議論にしたい) 3.Micros

Windows 10 一般向けアップデートは8月2日

どうやら決まったようですね。 夏に行われるアニバーサリアップデートの日時が。 当初は7月29日(Windows 10発売日)かと思っていましたが、へーと思うことに3日ほどずれるみたいで…(日本では3日以降ではないのか) それに伴うMeetupの日程などは明日以降に発表されるのかな・・・? というわけで、朝の小言をお送りしました。 リンク(原文): https://blogs.windows.com/windowsexperience/2016/06/29/windows-10-anniversary-update-available-august-2/

Tシャツデザインコンテストが行われているようです。

今日はてきぱきと書きます。 1000レビューありがとうございます。 今パソコンでニュース見たら、今週末か自分の誕生日の入る来週に何か興味深いことがあることを行うようです。(てなわけで今週はビルド公開はないようです) それも楽しみですが、Insiderの皆さんにとってもう一つ面白い話があります。 InsiderのTシャツデザインコンテストです。 Windows 10のAnniversary Updateに向けてのイベントやカンパニーストアで売られるとのことです。 ざっくり翻訳ですので、詳しいことは原文( https://rewards.msdn.microsoft.com/ja-jp/Challenge/8224d1ae-3c08-4e7e-90b6-ade21202fe2d?Ocid=#Outbound%20-%20Campaign_Social_TWITTER_windowsinsider_20160607_485211037 )を見てくださいね。 優勝者のデザインが実際に製品化され、優勝者にはなんとTerry Myerson氏の直筆サイン付きというおいしい企画。(どんなサインなんだろう・・・) 有効期限:6月30日(太平洋標準時) 日本の皆さんはその前日(日本時間)に上げとくといいですね! WIPとTechRewardsへのサインアップを行って置き、デザインで使うロゴを指定URLからダウンロード。(短縮→ https://goo.gl/WCKwKj ) 文字は英語でお願いしますとのことです。 その後、WIPを今後どうすればいいのかを考えていただきます。 完成したデザイン等はOnedriveにアップして、諸般の設定を行ってくださいとのことです。 (画像はJPEG・GIF・TIFFのいずれかで保存) ※ このコンテストは18歳以上の方限定らしいです。 ※ 法律等のめんどくさいところは原文読んでください。 ※ Onedriveの中身を見てみました。Excelファイルと画像ファイルがあり、デジタル色素(RGB)と印刷用(CMYK)用があります。 なんかいい案ないかな~~~~

Windows 10の歴史を振り返ってみる

みなさんこんにちは。 今週は「de:code」があり、今回も盛りだくさんのセッションになっています。重なっていてかなり大変なので、後日の録画を楽しみにしております。(勿論キーノートはライブで見ます) さて、7月29日に予定されているWindows 10のUpdateは「Anniversary Update」といいます。 そのUpdateは発売から1年を祝うもので、またこれも大きく機能追加がなされようとしています。 そこで、今回は開発開始からここまでの「Windows 10」を見てみたいと思います。 あのー、今話題の「ちょまどさん」のあの ブログ をまねしたわけではございません!! こっちのほうが内容は大きいです!! ただ、自分なりの主観などもあるかもしれないので、閲覧の際はお気を付けを!! ポイントとしては、大きく進路変更がなされるのは、「記者会見か開発者会議」の時です。十分に注目してみてください! また、この10関係の連載はこちらで随時時間のある時に再掲載しているので、こちらもご覧ください。(ブログ更新時にこちらのリンクへたどれるようにしておきます。) オリジナルページ: http://shutokenrepoort.is-mine.net/rensai/win10/win10-001.html (一回目の記事へリンクしております) もしWindows 10がなければ Windows 8を自分で見たのは高校1年の終わりの春休み前日でした。(その時は先に帰った人に駅の指定席券売機で座席照会を電話で頼んだことも・・・)その日は、学校の近場にショッピングセンターがオープンしたので、終業式であったので行ってみることにしました。 まあ行ったのはフードコート、模型屋をメインに一周はしましたね。家電量販店で立ち止まったときのことでした。このときのチラシで売り出されているのはほとんどが「Windows 8」。デモ機を触ってみると、かなりの操作感に戸惑いを感じたことが記憶にあります。まず、スタートメニューは?? なにこの全画面アプリ?? クラシックモードは?? という感じでした。 それをみて、「やはりWindows 7」という印象がかなり自分の中に入り込んでしまったのが印象深いです。学校の中でも、遅いけどWindows 7(大量のソ

de:code 2016 My オススメセッション

de:codeまであと1週間を切りましたね。 今日は快晴!! 登壇者の方はもうすでに最終調整が行われていると思いますが、参加できない人もライブストリーミングで中継がなされるようなのでぜひキーノートは一緒に見たいと思うところです。 ちなみに私もストリーミングです。 Keynoteではなんと米MSのSatya Nadellaさんが登場! 見たいセッションだけでもかなりあります・・・ ここからは僕のオススメのセッション(ほぼ気になる話)を書いていこうと思うので、公開された際はぜひ見てみたいと思います。 見方としては、1行に同じ時間帯に行われるセッションコードを並べて書いてます。 セッションの中身はこちらより: https://www.microsoft.com/ja-jp/events/decode/2016/session.aspx 1日目 CLT-001 SPL-004 CLT-003 CLT-006 CLT-002 DEV-004 CLT-008 ARC-006 DEV-006 INF-027 CHK-008 2日目 DEV-022 CLT-007 ARC-003 INF-024 INF-019 DEV-009 CLT-016  SNR-015  DEV-001 ARC-001 INF-015 CHK-007 INF-010 INF-025 DEV-023 INF-021  CLT-015 DBP-014  はい、私の興味があるセッションだけでもいっぱい聞きたいのに全部重なっているとなると、どこに足を運べばいいのかがさっぱりわかりませんw チョークセッションを優先したほうがいいと思いますが、なんといってもまだ「Windows 10」関係の話もありますし、しかもMeetupやるんですねwww この場でww まあ後日の資料でも私は少しゆとりあると思われるので、後日勉強会開いてみたいと思います。 (下書きとなってる2件の記事は早めに公開します!!) ではまた!!

輸送障害ウィーク

今週もあと1時間で終わる・・・ 誰も相手してくれない・・・ そんななかブログ書いていきます。 首都圏レポート5月号書いたので落ち着いたら上げます。また、翻訳記事をさっさと乗せたいと思います。 再来週は大宮公開で野田線(アーバンパークライン)使うのですが、月曜日アイス食べて帰ったらその後に野田線グモ 火曜日と水曜日は、自動車業界が大きく揺らいだ日であり、 木曜は晴天のバリばれのくせに、川崎の変電所が朝ラッシュを直撃して常磐線の特快1本運休(快速へ変更) 金曜日は暑かったし、総武快速線また人身事故 そして今日は・・・ 早朝から京浜東北線人身事故 皆さん、お願いだから電車で自殺しないでください・・・ 以上、心の底からでした。

検証 ― Build14328

 久々にこのコーナーをやってみようかなと思って今晩書かせていただいております。 なんとWIPのページビューがいつものビューに比べて多い!!60回もありがとうございます!と言いつつも、今日の夕方、携帯の画面われました。しばらくはマウスでの対応で遅くなり、当分パソコンメインで生きていきます。すごろくどうしましょう…  さて、前回Edgeの小ネタ追加が話題でしたが、今回は皆さんにわかりやすくいうと、「大木を整えてオーダー対応する」といったほうが正しいのではないでしょうか。では、検証できた部分から見ていくことにしましょう。 ● スタートメニューの変化 「新」スタートメニュー  随分がらりと変わってしまいました。右側の部分は変わりはないのですが、左のところはいらなさげなハンバーガーメニュー、下に使用ユーザー等をすべてまとめる手法になったのですね・・・また変更部分の慣れがうまく効くのだろうか。やはり「テーマ」か「設定」でメニュー形式を選べるようになれればうれしいです。  そして、売りの通知は時計の右側にきましたか。時計部分も機能強化だと言ってましたからね。Surfaceみたいな2in1型が増加しているのも否めないでしょう。(時たまタッチする人のために)ただ、「デスクトップの表示」部分をもう少し太くして頂けると嬉しいです。  UWPの設定に関しても大きく機能が増強されました。近いうち(数年後)にはコントロールパネルが廃止される日も近くはないと思います。というのが下の画像。 「設定」の「ネットワークとインターネット」部分 別にネットがつながったからって、いいニュースじゃないんですけどね・・・ Bashは今のところ入りません・・・コードは0x80004005です。 あとは使えなさげなアプリが2つ入っていて、そのうち一つは絶対に使えない(ストアでも見つからんと言われる)ものなので、こちらは画像掲載しておきます。  まあ通知の際にアプリ名が来るのはよいと思ってます。きちんと数も把握されているし。 リリースサイクルが短いのと膨大なフィードバックに悩まされますが、どうかお体だけは大切になさってください・・・ 毎日日課でフィードバックの確認はしておりますのでご安心を。 まだまだ変わったところ多いですが、UI周りの説明書は作り直

Windows Insider Preview Build14328登場、ついにBuildで宣言したことが現実味を帯び始めた…

皆さん、こんにちは。どんな土曜日をお過ごしでしょうか? まだ私は日曜日のMeetupイベントの余韻が残ってます。むしろ、このイベントがあって物事が進むことはよいことだと思っています。  さて、現地時間4月22日の午前8時にWindows Insider Preview Build14328が登場しました。 今回のビルドはパソコンと携帯の両方で提供されています。 携帯では水曜日以降の新しいバージョンで、PCは多くの新機能をもりこんだものになっています。  ただ、ブログをざっくりと訳すとバグが多すぎるのでSlowリングにしたほうがいいかもしれないということです。そもそも我々Fastリングユーザーの客観的検証がないといかんでしょw  3月末のサンフランシスコで行われたBuild2016で話した機能が現実に試すチャンスになるのは違いのないビルドだと思います。 Windows Inkやスタートメニューの刷新、コルタナのログイン前利用、アクションセンターの通知方法が変わっているといいます。 (Wifiやタスクバー回りも要注意) おせっかいなのか知りませんが、タスクバーには未読メールなども通知されるようになるようです。 まさにWindowsがあれば何でも賄えるてきな感じになりつつあります。  設定部分に関してもアイコンやページが変わっているのだから見どころはありそうです。 なお、WIP設定関係も移動していますので、その点もご注意ください。  タッチスクリーン関係の設定、そしてみんな大好きUAC部分がなんとUWPウインドウに!!なんか入れてみます、というかVSCodeの更新で見かけそうです。  スカイプのUWPプレビューと、エクスプローラーのアイコンを刷新、日本語IME関係の情報もあります。 (なぜかそこだけ画像が日本語なんですけど・・・しかも平成とか・・・)ex)今日→平成28年xx月xx日、2016/xx/xxとできるようです。また、IMEのUIも更新されているようです。 続いては修正部分について。 ● VSエミュレーター関係のもの ● Xbox関係 ● タブレットモードで開いた際の一部問題 ● タスクマネージャーのDPIレベル ● 再起動の前に質問します。 ● シャットダウンの際のアイコン ● 中国語関係 ● 通知が出ない問題 ● 大きすぎ

Windows Insider Meetup Japan@東京会場

みなさんこんにちは。 九州地方では相次ぐ地震で、様々な情報が錯そうとしています。 週末はずっとニュースを見ていました。土曜日は2時間に一回の割合で大きな余震が。午前1時の地震が「本震」という見方の先生もいるようで、何とも言えません。 「大丈夫な人は普通に」という話もある中で、私は一種の「気分晴らし」・「オフ会」というような形で今回このプログラムに参加してきました。 でも関東地方でも強風の影響で、かなり慎重にいかなければいけない部分もありました。まずはご飯を食べてみたいと思って阿佐ヶ谷に行っても、中央線快速電車が強風の影響で一時運転見合わせ。その後も地下鉄東西線も5分の遅れ、御茶ノ水で乗り換えた快速電車は大幅な遅れということらしいです。 東京駅で少し時間つぶそうとしても雨は本降り、コンコース階で房総特急の運転取りやめのアナウンスが流れる中、予定の電車より1時間早い列車(当初の予定は東京駅13:05発常磐線特別快速(東京から普通)品川行き→12:05発常磐線特別快速(繰り返しますが、東京駅では普通という)品川行き(遅れ30分程度))で早めに乗ることに決めても結局遅延……微妙な時間に品川駅についてしまったので、もう会場インすることになりました。 エレベーターで31階のセミナールームへ。席に座って自分の発表の際のスクリーンなどの位置を確認しておきました。開始も5分程度遅れましたが、途中で晴れてきました。 ここからはセッションの中身を少しだけ紹介したいと思います。当日のノートをもとに書いているので文体が変わっています。 --- <WIP(Windows Insider Program)という取り組みについて>(入谷優さん) 最初所属名を聞いたときは一瞬違う会社なのかなと思いきや、実は、「製作チーム」と「営業チーム」の2つに分かれているということで理解してほしい。 日本マイクロソフトは「営業」チームであり、サポートやマーケティングなどを行っている。マイクロソフトディベロップメント株式会社は「製品開発」に集中して行っている。ディベロップメントは日本のほかにアメリカ・ヨーロッパに主に点在していることの説明も受けた。日本国内で作られるものは、クライアントのWindows,コルタナ、bing、人工知能女子高校生の「りんな」、プレゼンテーショ

もうトレンドは32MBなんだ

こんばんは、4月はまだ体が慣れない福田です。配属変わらないのに・・・ 実はドスパラでのパーツ購入をしました。TOSHIBAのバルクHDD1TB(DT01ACA100)です。値段は自分のポイントと現金払いで9円切り捨てでいくら。 調べてみたら、今はキャッシュが32MBもあるんですね。そして回転は7200回転。 ノートパソコンも持ち歩きもキャッシュ8MB、5400回転ですので時代の進歩がうかがえる逸品だと思えます。 ケースも本体も買っていないのでこれから自作のための準備をしていこうかなと。このドライブはVS関係のドライブにしようかなと思っています。もちろん起動はSSD検討中。主に開発や自分の「遊び」をやっていこうかなと。 携帯の充電もみるみる減って、帰りの特急で開いたら、信じられない文字列・・・熊本県で震度7との情報。私も驚いてしまい、ラジオと親に実況をお願いしました。まずは熊本の皆さんにお見舞い申し上げます。今自分が何をできるかをしっかりと見つめていきたいと思っています。 さて、いよいよ日曜日はWIPイベント。今思う自分のWindows 10への思いを全力で出していきたいと思います。 応援お願いします!! では。

新年度でハイテンション♪

皆さん、おはようございます。 いつも当ブログにお越しいただきありがとうございます。 さて、2016年度が始まってちょうど1週間になりますかね。家での晩御飯は父の影響で、当分の間五穀米や麦を混ぜたごはんとなっております。昨日は焼うどんでしたが・・・ 今日は皆様にお知らせや雑談をしていこうと思ってます。 先ほど当分の間は五穀米・・・とおっしゃいましたが、父がシーズン最後?のマラソン大会に出場するためです。その名も「かすみがうらマラソン」。最近キャッチコピーができたり、川柳を募集するなど、まじめにやる選手とそうでない選手(といってはいけない)の二分化が激しくなっています。姉妹協定を結んでいるオーストラリアのシドニーマラソンはもう「ファンラン」という種目まで… 最近そういうの多いのかな~と思ってます。 母のほうは遅くてもいいから挑戦をしてみたいとのこと。 ファンランって、この間初めて聞いた言葉ですが、はやっているんですか? 実は残念ながら今年は家族応援ができません。っていつものことじゃね?と思っている人、妹はもちろん行かない派なのですが、当の自分も今年は行けないのです・・・ 親にまだまじめに話していないのですが(言ってもどうせ?となるだけだと・・・)、この日東京品川で「Windows Insider Program」参加者が「実際に集まる」イベントが開催されるためです!! 今資料の作成に取り掛かっております。 今週末の状況を見て再考を検討しておりますが、「自分の理想のWindows」、「Microsoftにこれだけは言いたい」という内容のTalkもする予定です。 このイベントを通して、もっと情報の共有や収集に力を入れていくとともに、さらにフィードバックの発信をしていきたいと思います。 開発者って、上っ面なことばかり考えているのではないのかと思われがちですが、身近なローカル視点からの発信とその受け答えに注目していきたいと思ってます。 この発表内容等については、また後程報告をする予定です。どんなことをお話しするかはまた覗きに来てくださいね!! そして、このブログのクライアントよりお知らせがあるのでここに書きます。 今後、このブログは暗号化された接続(SSL)でブログを閲覧できるようになります。ブログを参照する既存のリンクやブックマーク

7Day's Reportを見ずにー(HTML5とCSS3で書く最新のWebページとはの2回目です)

こんばんは。 毎週土曜日は本来ならばあるテレビを見て寝落ちするのが一般的ですが、部屋の片づけと同時に、昨日のブログ、大幅な反響がありそうなので連続していきます。 今日はさっそく記事を書いていきます!! 卓上にあったのは、昨年度の通信 6月号。この一部記事をWeb化していきたいと思います。 完成記事は後日アップされていますので、こちらをご覧ください。 それでは、さっそくページを書いていくことにします。 ニュースサイト立ち上げにおいては、全然レイアウトを検討していません。そこで、今回は記事を書きながらスタイルを作成していこうと思います。 手元の参考書では、「企画書かけ」・「デザイン下書き」という言葉もあります。そこは頭の中ではある程度こねあがっています。3月から製作を開始しようと考えてもいます。しかし、作るにあたっては、デバイスをどうするのかという疑問も多いのではないでしょうか。 てなわけで、今日はこの号のニュースをまず打ち込むだけ打ち込んでいきたいと思います。 今日はタイトルと本文を書いていきます。 でも、ここだけは注意しないといけないことがあります。 テキストのエディタやVisiual Studioなどでは編集の際に開業しても、ブラウザ側では改行してくれません。必ず区切りのいいところで改行を示す<br />を入力しないとだめです。Wordでは必ず改行してくれます。しかし、Wordなどでの編集の際はコードが大量になってしまいます・・・私はお勧めできません・・・ 本来なら先に仕込みの部分をしっかりしないといけないですね。はい。 ということなので、先に仕込みをしてしまいましょう。 ということで今の作業をそのままにして、もう一つ新しいウインドウを開きます。アイコンのところで右クリック→アプリケーションの名前をクリックをすれば新規にウインドウが開けます。 ファイル→新規作成→ファイルで1枚の空のファイルを作ることが可能です。 すると、HTMLページが表示されますので、そこから作っていくのです。 VS2015のHTMLファイルは最新の5を完全に採用しています。最初から書式が書いてあるのでわざわざ準備する必要がありません。下記にその最初の段階のコードを書いていきます。 <!DOCTYPE html> &

中3 衝撃の自殺

寝て考えても寝付けないので深夜にブログを更新します。 今日、とても悲しいニュースが夕方入ってきました。卒業間近であった中学3年の男子生徒が自宅で自殺していたことが判明していたのです。それも昨年12月に。 理由は、「進路指導」のミスだったとか。 自殺直前に、本来はない「万引きの非行」があるとして希望する高校の推薦が取れないことだったというのです。遺書もありました。 府中町の教育委員長は、「誤った事実誤認に基づく進路指導が行われていたということが明らかになった」とコメント。そのうえで、「大変大きな責任を感じる。心からお詫び申し上げる」としています。 学校では保護者会が開かれたということですが、これ、もし自分なら親と一緒に説明に聞いてましたね。 うん・・・ 何にも言えません・・・ いじめなどに関することは何にもなく、おとなしい子であったといいます。 自分にも、今日卒業を迎える妹がいます。 あまり自分が首を突っ込むと面倒なことになるので、言えませんが私に対しては毎日ひどいこと言わせてきます。 でも、明日でひとまずの区切りがつくことはいいことなのでしょうか。 県立高校の合格発表を震災5年目に控え、一人の人間として、生活問題にしっかりと目を向けていかなければならないと思っています。でもそればかり考えて、ニュースに敏感である私。アルバムは見たくはありませんが、ここから再び振り出しに戻った気分でなんとかやりこんでいきたいと思います。 さて、ここ最近HTML5とCSS3にはまっています。 過去のブログでも書きましたが、どうやらいつもの通信のサイトを書くときは、共通部品を仕込んでおいたほうが良いとも聞きます。 週末あたりになにかもう一つ記事書きたいのでよろしくお願いします。 では。

3月5日 勝田車両センター公開!

3月5日 茨城県ひたちなか市にあるJR東日本「勝田車両センター」において、事前に応募した3000人が集結した。 車両センターには、現役の車両のほか、新潟で活躍しているE653系1000番台が展示された。 415系は、現在営業運転上は白幕であるが、展示中は普通・急行・通勤快速・快速が表示され、特急型651系と絡めて撮影する姿も見られた。 廃用部品等の販売も盛んに行われ、乗車口ステッカーは売れ残りしたが、次回のイベントで販売するという。 でなわけで、3日連続外歩き、大変お疲れさまでした・・・ なぜここで書かないか? それはページと紙面でご覧いただきたいためです!! リンク貼り付けを更新しますので、ご覧ください!!