後1週間でMS最大のde:codeがあるんですよね。 昨年はXamarin無償化に伴ってXamarinの話が大きく盛り上がってきましたが、今年は昨年のTech Summitで発表されたHololensの日本オーダー開始に伴う”MR”技術に関して大きな盛り上がりを見せています。 そして、セッションすべて終わった後はHuck Days!ハッカソンやハンズオンを通じて、説明した技術に関しての体系的習得が可能になるというもの。すごい! (なお、土曜日はCommunity Ring枠でXamarinイベントがありますwww) ってなわけで、今年気になるde:codeセッションについてみていきたいと思います。 今回はコマごとに記載し、その理由を書いていこうと思います。 ~Day1~ MR06 開発者もクリエイター。アプリ開発者に捧ぐ新テクノロジ 〜 Windows 最新情報 〜 Windowsの大型アップデートに関しての情報をもう一度整理。もしかしたらヒントがあるかもしれないから。 MW04 [Xamarin 入門] コード共通化で開発スピードアップ! AI を活用したクロス プラットフォーム アプリを Xamarin で作ってみよう! 自分でもアップデートをサボっていたXamarinの情報をエバンジェリストの元で再確認。 DO08 『変わらない開発現場』を変えていくために〜エンプラ系レガシー SIer のための DevOps 再入門〜 そもそものMSが押している「DevOps」とは何?そこを学び、できれば使えるようにしていきたいため。 SC12 あなたのチームのセキュリティスキルは十分ですか?DevSecOpsを見据えたセキュリティ人材の育成方法 やっぱり気になるセキュリティー。では、DevOpsとは何が違うの?どういうことが必要なの?といった話が聞きたいため。 MR11 Windows as a Service との付き合い方。〜法人向け Windows 10 の新機能や事例もご紹介〜 Windows 10といえば欠かせない単語のひとつに「Windows As a Service」という言葉があります。このサービスによりサポート期間の変更も所々あるので、その付き合い方(管理者だけでなく、一般の人に受け入れられるようにする方
Windows 10を中心としたPCやガジェットといった無機物ばかりが大好きな人間です。 たまに鉄関係の話も出します。 なお、このブログは個人の見解であり、所属する企業などを代表するものではありません。