スキップしてメイン コンテンツに移動

株式会社 ライフベアに行ってきた

こんにちは。イベントの報告書を皆さん求めるので、サイトを立てようかなと思っていましたが、どうにも立てるとなるとちょっと面倒なところがあり、(主にコーディング)今回もこのブログで公開することになりました。

というわけで、今日は株式会社ライフベアでの話についてちょっと書いていきたいと思います。

ライフベアは、日本国内の手帳アプリを制作している会社で、iPhoneとandroid向けにアプリも出しています。

自社のオリジナルスタンプもカレンダーの中で使えるらしく、こちらも人気なようです。

新オフィスの場所は、渋谷駅西口から首都高3号の右側にあり、ビルの3階がその場所です。早速入ってみると、会議室が3つ、執務室とカンファレンススペース?というのがあります。カンファレンススペースは20人ほどの収容力で、尾上CTO曰く、床下にも電源を配置しているので、ここで勉強会を開催できるキャパはあるとのこと。マイクを使わなくても聞こえる範囲の部屋ですが、一応マイクもあります。さらにプロジェクターは新技術のもので、受ける側のスクリーンを下ろさなくても真っ白な壁に投影することが可能だとのことです。(これはすごい)

また、この会社をどうやらサイバーエージェントのような会社にすると言っていました。というと、どういうことか? サービスに関しては24/365なので、土休日でも社員が「会社に遊びに行ける」感覚のオフィスにするという話はなるほどと思いました。また、あまり言ってはいけないのですが、大手の転職サイトを使うよりも、自社だけの採用にし、手数料の部分を個人の椅子などに充てたり、こういったパーティーをしたほうがいいという話を聞いて、なるほどねと思いました。

今日はあくまでもパーティーだったので、焼き鳥とピザをごちそうになりながら、執務室もお披露目となりました。画面は2画面で行うようにし、Windows Hello対応としてMouseさんの赤外線カメラがモニター上に設置されています。

実はこのオフィスの設計も在籍しているエンジニアが行ったとのこと。それにしてはすごい力があるんだなと思っています。少ない人数でプロジェクトの遂行ができるなんて… 一つの参考とさせていただきます・・・

 

お邪魔したライフベア社のHPはこちらから→https://lifebear.com/

コメント

このブログの人気の投稿

.NET Conf 2017の記録

去る2017年10月7日に日本マイクロソフト品川本社で行われた.net Conf 2017@Tokyo内の「Unconfrence」部門にて「Xamarin News」という項目でお話してきました。 意外とXamarin関係の情報でも、自分ではびっくりしたものもあったし、突っ込みがあったところはまだまだ勉強不足だと思っていますが、海外の最新アップデートを開催前にざっくりと掲載することができて自分ではまずまずではないかと思っています。 また話せる機会がありましたらその時はよろしくお願いします。 〇  Conpass 〇 Slideshare .Net conf 2017 @Tokyo Unconfrenced 「Xamarin news」 from Kenshiro Fukuda

Nikon Coolpix B700レビュー @鉄道編

だいぶ晴れの日や暖かくなる日が多くなりました。しかし、大気の状態が夕方には不安定になる日が多発していますね。となると夜の車の運転はかなり怖く、先日は法定速度-10Km/hで走った(夜かつ大雨)のですが、隣に親を乗せていると「下手くそ」とか「とろくさい」と言われています。しかし、ここは安全のため。 今は車庫入れと複数車線の走り方がまだまだですので、行く機会があるときはしっかりと学んでいきたいと思います。 それはさておき、今週金曜日に東武鉄道がダイヤ改正するようです。今回の目玉は何といっても新型特急「リバティ」運転開始と、6050型の浅草口撤退です。てなわけで、新型カメラを使ってのレビューをジャンルを絞って書いていきます。 まず、6050の結果というと・・・ 少々不満な形でした。というのも、印刷した時刻表を忘れたおかげで散々な羽目になったのです。。。区間快速の時間は忘れるは所要時間はわからない。。。 んでも初めてフル形式で撮ったのはいい記念になったと思います。 下りで2本来てたのに・・・ さらにはリバティも来ていたので、これもまた大事件。新型特急の時刻も分かればまた改正後に行ければいいなと思っています。 そのほか、急行や回送などを取って、夕方にはアイスクリームのプレゼントをもらって帰宅しました。 久しぶりに大量にカードの容量を使ったな・・・って まあ、夕ラッシュの輸送障害を除いてね

Windows 10の歴史を振り返ってみる

みなさんこんにちは。 今週は「de:code」があり、今回も盛りだくさんのセッションになっています。重なっていてかなり大変なので、後日の録画を楽しみにしております。(勿論キーノートはライブで見ます) さて、7月29日に予定されているWindows 10のUpdateは「Anniversary Update」といいます。 そのUpdateは発売から1年を祝うもので、またこれも大きく機能追加がなされようとしています。 そこで、今回は開発開始からここまでの「Windows 10」を見てみたいと思います。 あのー、今話題の「ちょまどさん」のあの ブログ をまねしたわけではございません!! こっちのほうが内容は大きいです!! ただ、自分なりの主観などもあるかもしれないので、閲覧の際はお気を付けを!! ポイントとしては、大きく進路変更がなされるのは、「記者会見か開発者会議」の時です。十分に注目してみてください! また、この10関係の連載はこちらで随時時間のある時に再掲載しているので、こちらもご覧ください。(ブログ更新時にこちらのリンクへたどれるようにしておきます。) オリジナルページ: http://shutokenrepoort.is-mine.net/rensai/win10/win10-001.html (一回目の記事へリンクしております) もしWindows 10がなければ Windows 8を自分で見たのは高校1年の終わりの春休み前日でした。(その時は先に帰った人に駅の指定席券売機で座席照会を電話で頼んだことも・・・)その日は、学校の近場にショッピングセンターがオープンしたので、終業式であったので行ってみることにしました。 まあ行ったのはフードコート、模型屋をメインに一周はしましたね。家電量販店で立ち止まったときのことでした。このときのチラシで売り出されているのはほとんどが「Windows 8」。デモ機を触ってみると、かなりの操作感に戸惑いを感じたことが記憶にあります。まず、スタートメニューは?? なにこの全画面アプリ?? クラシックモードは?? という感じでした。 それをみて、「やはりWindows 7」という印象がかなり自分の中に入り込んでしまったのが印象深いです。学校の中でも、遅いけどWindows 7(大量のソ